大家的日語(第二版)(初級)(1)(智慧版) 版權信息
- ISBN:9787521322798
- 條形碼:9787521322798 ; 978-7-5213-2279-8
- 裝幀:一般膠版紙
- 冊數(shù):暫無
- 重量:暫無
- 所屬分類:>>
大家的日語(第二版)(初級)(1)(智慧版) 本書特色
一套暢銷全球近30年的經(jīng)典日語教材,
國內累計銷量逾百萬,現(xiàn)重磅推出“智慧版”!
“智慧版”將為您帶來更好的學習效果。
■ 內容優(yōu)化:按中國學習者習慣,將與學習內容高度相關的單詞、語法隨課融入。
■ 形式優(yōu)化:可通過“外研社大家的日語APP”,一站式獲取圖書資源,隨時隨地
聽音頻、讀課文、觀看視頻課程。
■ 資源優(yōu)化:新增課文情景劇和高校資深一線教師錄制的視頻課程,還有更多驚喜
資源等你發(fā)現(xiàn)。
大家的日語(第二版)(初級)(1)(智慧版) 內容簡介
本書以掌握日語的聽、說、讀、寫四項技能為目的編寫而成。書中包括第25課,內容涉及日語的發(fā)音,課堂用語、日常會話、數(shù)字,課文,動態(tài)的形態(tài),學習項目一覽等。
大家的日語(第二版)(初級)(1)(智慧版) 目錄
はじめに(導入部分)
Ⅰ.日本語の 発音(日語的發(fā)音) ......................... 2
Ⅱ. 教室の ことば (課堂用語)........................... 5
Ⅲ.毎日の あいさつと 會話表現(xiàn)(日常問候和會話)......... 5
Ⅳ.數(shù)字(數(shù)字) ...... 5
第1課か...... 6
1.わたしは マイク?ミラーです。
2.サントスさんは 學生じゃ ありません。
3.ミラーさんは 會社員ですか。
4.サントスさんも 會社員です。
會話:初めまして
第2課か.... 18
1.これは 辭書です。
2.それは わたしの 傘です。
3.この 本は わたしのです。
會話:これから お世話に なります
第だい3課か...... 30
1.ここは 食堂です。
2.エレベーターは あそこです。
會話:これを ください
復 習A .......... 42
第4課..... 44
1.今4時5 分です。
2.わたしは 毎朝 6時に 起きます。
3.わたしは きのう 勉強しました。
會話:そちらは 何時までですか
第5課.... 56
1.わたしは 京都へ 行きます。
2.わたしは タクシーで うちへ 帰ります。
3.わたしは 家族と 日本へ 來ました。
會話:この 電車は 甲子園へ 行きますか
第6課................. 68
1.わたしは 本を 読みます。
2.わたしは 駅で 新聞を 買います。
3.いっしょに 神戸へ 行きませんか。
4.ちょっと 休みましょう。
會話:いっしょに 行きませんか
第7課.... 80
1.わたしは パソコンで 映畫を 見ます。
2.わたしは 木村さんに 花を あげます。
3.わたしは カリナさんに チョコレートを もらいました。
4.わたしは もう メールを 送りました。
會話:いらっしゃい
復 習B ................................. 92
第8課
......................................... 94
1. 桜は きれいです。
2.富士山は 高いです。
3. 桜は きれいな 花です。
4.富士山は 高い 山です。
會話:そろそろ 失禮します
第だい9課................................ 106
1.わたしは イタリア料理が 好きです。
2.わたしは 日本語が 少し わかります。
3.きょうは 子どもの 誕生日ですから、早く 帰ります。
會話:殘念ですが
第10課................... 118
1.あそこに コンビニが あります。
2.ロビーに 佐藤さんが います。
3.東京ディズニーランドは 千葉県に あります。
4.家族は ニューヨークに います。
會話:ナンプラー、ありますか
第11課....................................... 130
1.會議室に テーブルが 7つ あります。
2.わたしは 日本に 1年います。
會話:これ、お願いします
第12課................................ 142
1.きのうは 雨でした。
2.きのうは 寒かったです。
3.北海道は 九州より 大きいです。
4.わたしは 1年で 夏が いちばん 好きです。
會話:祇ぎ
園祭りは どうでしたか
復ふく 習しゅうC ..... 154
副詞?接続詞?會話んの まとめⅠ ..................... 156
第13課.......................... 158
1.わたしは 車が 欲しいです。
2.わたしは すしを 食べたいです。
3.わたしは フランスへ 料理を 習いに 行きます。
會話:別々に お願いします
第14課............................ 170
1.ちょっと 待って ください。
2.荷物を 持ちましょうか 。
3.ミラーさんは 今電話を かけて います。
會話:みどり町まで お願いします
第15課..................... 182
1.寫真を 撮っても いいですか。
2.サントスさんは 電子辭書を 持って います。
會話:ご家族は?
第16課........................ 194
1.朝ジョギングを して、シャワーを 浴びて、會社へ 行きます。
2.コンサートが 終わってから、レストランで 食事しました。
3.大阪は 食べ物が おいしいです。
4.この 部屋は 広くて、明るいです。
會話:使い方を 教えて ください
復習D .......... 206
第17課.......................... 208
1.寫真を 撮らないで ください。
2.パスポートを 見せなければ なりません。
3.日曜日は 早く 起きなくても いいです。
會話:どう しましたか
第18課.......................... 220
1.ミラーさんは 漢字を 読む ことが できます。
2.わたしの 趣味は 映畫を 見る ことです。
3.寢る まえに、日記を 書きます。
會話:趣味は 何ですか
第19課................................. 232
1.相撲を 見ことが あります。
2.休みの 日は テニスを したり、散歩に 行ったり します。
3.これから だんだん 暑く なります。
會話:ダイエットは あしたから します
復 習E ......... 242
第20課..................... 244
1.サントスさんは パーティーに 來なかった。
2.東京は 人が 多い。
3.沖縄の 海は きれいだった。
4.きょうは 僕の 誕生日だ。
會話:いっしょに 行かない?
第21課................. 256
1.わたしは あした あめが 降ると 思います。
2.わたしは 父に 留學したいと 言いました。
3.疲れたでしょう?
會話:わたしも そう 思います
第22課................................ 268
1.これは ミラーさんが 作った ケーキです。
2.あそこに いる 人は ミラーさんです。
3.きのう 習った ことばを 忘れました。
4.買い物に 行く 時間が ありません。
會話:どんな 部屋を お探しですか
復習F ......................... 280
第23課.............................. 282
1.図書館で 本を 借りる とき、カードが 要ります。
2.この ボタンを 押すと、お釣りが 出ます。
會話:どうやって 行きますか
第24課...................... 294
1.佐藤さんは わたしに チョコレートを くれました。
2.わたしは 山田さんに レポートを 直して もらいました。
3.母は わたしに セーターを 送って くれました。
4.わたしは 木村さんに 本を 貸して あげました。
會話:手伝いに 行きましょうか
第25課........................ 306
1.雨が 降ったら、出かけません。
2.雨が 降っても、出かけます。
會話:いろいろ お世話に なりました
復習G .............................. 318
副詞?接続詞?會話表現(xiàn)の まとめⅡ ....................................... 320
総復習..................... 322
コラム .............. 326
動詞の フォーム (動詞的形態(tài)) ............ 329
學習項目一覧
(學習項目一覽)........................ 330
索引
(索引)...................................... 334
展開全部
大家的日語(第二版)(初級)(1)(智慧版) 作者簡介
日本3A出版社成立于1973年,事業(yè)范圍為圖書出版以及培訓進修,出版過眾多的日語學習用書、英語學習用書、韓語學習用書等各類外語學習書籍,都深受學習者喜愛和信賴。其中,該公司的經(jīng)典日語學習教材“大家的日語”系列已被翻譯成多國文字,遠銷世界各國。